医薬品などを製造しているプロテインケミカル福井工場で爆発事故!!
写真の煙が爆発の凄さを物語っていますよね。
事故について詳しく調査しました。
事故の概要
出典;NNN
福井県の若狭消防組合と県警小浜署によると、7月2日午後1時45分ごろ、同県若狭町のプロテインケミカル福井工場で「爆発があり黄色い煙が出ている」と通報があった。10人前後が救急搬送され、うち男性1人が心肺停止という。
出典;福井新聞
2日午後1時45分
福井県若狭町若狭テクノバレーのプロテインケミカル福井工場で爆発があったと119番通報
通報にて駆け付けた若狭消防組合が鎮火を開始
午後3時半
煙が鎮火しました。
被害状況
この爆発の後、工場の従業員ら10人が同県小浜市内の病院に搬送されました。
被害状況は40代の男性1人が心肺停止、1人が意識不明の重体となっているそうです。
また、工場の従業員だけではなく、付近の住民も目やのどの痛みを訴えています。
出典;NNN
建物は壁に数カ所の穴が開き、窓も吹き飛ばされてしまいました。
黄色い煙・・爆発の原因は?
出典;NNN
黄色~オレンジ色に見える煙がなんとも不気味ですよね。
現在、なぜ、このような不気味な色の煙が上がったのかはわかっていませんが、周囲の住民まで目やのどが痛くなるような被害も出ており、医薬品の一部が燃えたため、副作用となって出ている可能性もあり、怖いですね。
プロテインケミカル株式会社
工場では医薬品や化学薬品を製造している会社でした。
医薬品は私たちにとって、病気になったときの命綱であり、大切なものですよね。
今回の爆発で、医療の現場で影響がないことを願います。
現場はココ!
現場は工場地帯ということですが、JR小浜線若狭有田駅から西に約1キロと近く、人通りなどを考えると被害が拡大ないか心配ですね。
まとめ
化学薬品工場での爆発というのはとても怖いですよね。
安全には十分に気を付けらていていたとは思いますが、最近、浜松の花火工場でも爆発がおきていて、恐ろしいです。
そちらに関する情報はこちら→浜松市の花火工場(田畑煙火)で爆発‼被害状況や出火原因は?花火大会への影響は!?
今後も、事故が起きないよう、取り組んでほしいと思います。